ソファ選びで失敗しないコツ!第二弾‼️(性能編)

こんにちは!

 

突然ですが皆さん

ソファ購入について

こんな失敗はないですか?

 

生地がすぐボロボロに

クッションがすぐに

ぺちゃんこに

座り心地が悪い

 

f:id:YT-611:20230703231844j:image

 

今回はそんな失敗を

しないような

ソファ選びについて

紹介していきますが

 

今回は第二弾という事で

性能面について

ご紹介したいと思います

 

前回の第一弾を

まだご覧になってない方は

合わせてご覧いただくと

より参考になると思います

 

※こちらを参照下さい

https://yt-611.hatenablog.com/entry/2023/06/26/073023

 

この記事を最後まで

読んで下さった暁には

 

自分好みの

座り心地の良いソファで

快適な暮らしを

ゲット出来る!

 

そうなる事

間違いありません!

では紹介していきます

 

①座り心地

 

f:id:YT-611:20230703231857j:image

 

座り心地はソファ選びで

最も難しく重要です

座った瞬間だけ

良いものではありません

 

座り心地を調べる際の

ポイントを紹介します

 

上着、靴を脱いで座る

②長時間座ってくつろぐ

 

この2点を意識すれば

実際にくつろぐ際に

近い条件となります

 

座り疲れしないような

自分に合ったものを

選んでみましょう

 

②構造

 

f:id:YT-611:20230703231908j:image

 

構造と一口に言っても

様々ですがここでは

主なところの2つの

ポイントに着目します

 

バネ、クッション

 

ソファのクッションの下には

衝撃吸収材という物があり

それによりクッション性

耐久性など変わってきます

 

それらはこの3種類が多く

その3種類の特徴について

紹介していきます

 

1.コイルスプリング

 

クッション性 

均一性(座り心地)   

柔らかさ △(弾力性が勝る)

耐久性 

体への負担(座り疲れ) 

 

2.ウェービングベルト

 

クッション性 ○

均一性 ○

柔らかさ ○

耐久性 

体への負担 

 

3.S字バネ

 

クッション性 ○

均一性 ○

柔らかさ 

耐久性 ○

体への負担 ○

 

これらが主な特徴となり

耐久性や座り心地を

大きく左右します

 

ただこの衝撃吸収材と

その上に貼るクッション

との組み合わせでも

変わってきます

 

なので実際に座って

確かめる事が大切です

 

②張り地

 

f:id:YT-611:20230703231923j:image

 

この張り地も種類によって

肌触りや質感、耐久性など

様々ですので種類別で

紹介していきます

 

1.天然皮革

 

通気性 

防汚性 

耐久性 

価格(安さ)   

お手入れしやすさ 

 

2.人工皮革

 

通気性 ○

防汚性 

耐久性 

価格 

お手入れしやすさ 

 

3.ファブリック(布)

 

通気性 

防汚性 

耐久性 

価格 

お手入れしやすさ ○

 

これらが主な特徴ですが

実際に触ってみた感触と

この特徴を踏まえて

自分好みを見つけましょう

 

おすすめは汚れたり

傷んでも交換の出来る

フルカバーリング仕様

です

 

これだと模様替え

として気分転換に

カバーを交換するのも

ありですね

 

以上これらの

①バネ、クッション

②張り地

 

この特徴を把握し

自分の求めている

ソファを見つけましょう

そうすれば

 

自分好みの

座り心地の良いソファで

快適な暮らしを

ゲット出来る!

 

f:id:YT-611:20230703231940p:image

 

でしょう!

 

では早速

インテリアショップへ

行ってみましょう‼︎