部屋の雰囲気を大きく左右する⁉️壁紙を選ぶ注意点‼️

こんにちは!

ユウです!

 

今回僕が紹介するのは

壁紙選びの注意点

です!

 

これを誤ってしまうと

 

何だか想像してたのと違う

思ってたよりも○◯

 

f:id:YT-611:20230921214608j:image

 

という事になりかねません

ですのでぜひ最後まで

読んでいただきたいと

思います

 

注意点その1

床、ドアの色調と

合わせて色を考える

 

f:id:YT-611:20230921214612j:image

 

木目の色調は赤味、黄味

グレー味など様々です

壁紙の基本色を木目に

合わせると統一感が出ます

 

注意点その2

大きなサンプルで確認

 

カタログで見るより実際は

明るく、淡く見えます

なるべく大きなサンプルで

確認しましょう

 

注意点その3

床、壁、天井の色の

バランスを考えましょう

 

f:id:YT-611:20230921214726j:image

 

床から天井へと上に行く程

明るくすると天井が

高く広く感じます

 

逆に天井を暗くすると

空間に落ち着きが出来ます

どちらにするか部屋の

イメージに合わせましょう

 

注意点その4

適材適所に機能性壁紙を

 

f:id:YT-611:20230921214619j:image

 

防汚、消臭、吸放湿など

機能性壁紙の種類を把握し

各部屋に応じた壁紙を

選びましょう

 

以上が壁紙選びの

注意点ですがこれらを

注意して壁紙を選べば

 

理想のインテリアの実現

快適な住まいの

雰囲気作りが出来る

 

f:id:YT-611:20230921214732j:image

 

ようになります!

 

その為にはまず

どんなお部屋にしたいか

イメージを固めましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

これで理想のお部屋に⁉️模様替えの欠かせない4ステップ‼️

こんにちは!

ユウです!

 

模様替えしようかな

そう思ってるあなた!

何となくで出来る

そう思っていませんか?

 

模様替えも適当に

してしまうと

 

イメージ通りにいかない

段取りがわるくなって

思ってた以上に

時間がかかる

 

そうなる事になります

そうならない為にも

今回この記事を読み

実践に移せば

 

理想のお部屋に大変身‼️

段取りよくスムーズに

意義ある模様替えになる

 

そうなります!

 

その為にはどうすればいいか

それを今回紹介させて

もらいますがそれはズバリ

 

模様替えの順序を守る

 

です!

 

ではいったいどんな順序で

こなしていけばいいのか

模様替え4ステップ

をご紹介していきます

 

①理想の部屋の資料を集める

 

f:id:YT-611:20230918190334j:image

 

まずは理想の部屋の

イメージを具体化します

そして雑誌やネットの画像を

集めてイメージを膨らませます

 

不要物を断捨離する

 

f:id:YT-611:20230918190341j:image

 

お部屋にある物を見直して

整理しましょう

必要ない物は捨てて

お気に入りを残しましょう

 

③家具を動かす前に

 レイアウトを決める

 

f:id:YT-611:20230918190347j:image

 

大型家具を動かす時は

事前の計画が必須です

部屋の寸法、家具の寸法

を測りレイアウトします

 

生活動線やコンセント

照明の位置も確認して

それらを考慮して

レイアウトします

 

生活動線を意識するだけで

部屋が広く見える効果も

期待出来ます

 

④色彩計画をする

 

f:id:YT-611:20230918190653j:image

 

色彩の黄金比

70:25:5」と言われてます

 

壁、床、天井の

ベースカラーが70%

 

ソファやカーテンなどの

メインの家具となる

アソートカラーが25%

 

雑貨や小物などの

アクセントカラーが5%

 

というようなバランスで

ベースカラーは主張の少ない

無難な色がいいでしょう

 

以上が4ステップの

内容となりますが

これらを意識して

模様替えすれば

 

理想のお部屋に大変身‼️

段取りよくスムーズに

意義ある模様替えになる

 

そうなる事

間違いありません‼︎

 

f:id:YT-611:20230918190324j:image

 

それではまず

どんなお部屋にしたいか

イメージを膨らませて

みましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

間接照明で憧れの部屋を実現⁉️一人暮らしで押さえておきたいポイント‼️

皆さんこんにちは!

ユウです!

 

これまで間接照明について

紹介してきましたが

いかがでしたか?

 

一人暮らしの狭い部屋には

難しくて真似できない

応用が難しい

 

f:id:YT-611:20230828075440p:image

 

などと思った

一人暮らしのそこのあなた

もう大丈夫です!

 

今回は一人暮らしの方へ

焦点を絞って

照明のポイントを

紹介していきます!

 

①照明はコンパクトサイズ

 

場所を取ったり圧迫感を

与えないようスリムで

コンパクトな照明を

選ぶのがコツです!

 

②長く過ごす場所に合わせる

 

f:id:YT-611:20230828075650j:image

 

間接照明のタイプは

普段よく過ごす場所に

合わせて選びましょう

 

ソファでよく過ごす人は

背の高いスタンドライト

床でくつろぐ人には

低めのテーブルライトなど

 

場所に悩んだ時は

クリップライトで

色々試してみて下さい

 

③ベッド周りは優しい光に

 

f:id:YT-611:20230828075821j:image

 

光が強いと眠りにくい為

入眠前は柔らかな光の

シェード型がおすすめです

 

以上が一人暮らしで

間接照明を活用する、

ポイントですが

 

一番のポイントは

部屋での過ごし方を

より具体的にイメージする

事です!

 

f:id:YT-611:20230828075908j:image

 

それができてから

照明選びをすると

 

憧れの理想の部屋の

実現に繋がる

 

ということです

 

なのでまずは

自分がどんな部屋で

どのように過ごしたいか

イメージを膨らませましょう

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

間接照明とは⁉️間接照明のメリットを紹介‼️

こんにちは!

ユウです!

 

突然ですが皆さん

間接照明について

どれくらい知ってますか?

 

今回は

間接照明のメリット

についてご紹介

していきたいと思います

 

この記事を最後まで読めば

 

間接照明には

そんな効果があったのか!

ぜひ我が家にも

取り入れたい!

 

と思う方も続出

することでしょう!

では紹介していきます

 

🔻リラックス効果

 

f:id:YT-611:20230815100930j:image

 

人は夕焼けのような

美しいグラデーションを

見ると安らいだ気持ちになり

リラックス効果が期待出来ます

 

🔻広く奥行きのある部屋に

 見せられる

 

f:id:YT-611:20230815102018j:image

 

間接照明により空間に

陰影や立体感が生まれ

視覚的効果で実際よりも

広い部屋に見せられます

 

又天井を照らすと

天井の圧迫感が無くなり

より空間に高さを出せる

効果が期待出来るでしょう

 

🔻オシャレで洗練された

 雰囲気を演出出来る

 

f:id:YT-611:20230815100956j:image

 

理想の空間をイメージし

インテリアに溶け込む照明を

設置すれば一気にオシャレな

空間になるでしょう

 

又間接照明では

照明器具が見えません

照明がない事でシンプルかつ

洗練された印象が出せます

 

以上が間接照明の

メリットの紹介ですが

これらを知って

 

自分の部屋にも

間接照明を

取り入れたい‼️

 

そう思ったのでは

ないでしょうか!

そうすれば

 

リラックス効果があり

広く奥行きを感じる

オシャレで洗練された

雰囲気の部屋になります

 

今すぐ取り入れて

みましょう‼︎

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

オシャレ空間には欠かせない⁉️照明の配置のコツ‼️

こんにちは!

ユウです!

 

皆さん自分の部屋について

 

オシャレに照明を

使いこなしたいけど

どうしたらいいか

分からない

 

そう思った事は

ありませんか?

そんな悩みを解決する為

今回紹介するのは

 

オシャレな照明の

配置の仕方3つのコツ

 

について紹介していきます

これを実践すれば

 

部屋の雰囲気を

スタイリッシュに演出し

オシャレ度UP!

 

する事間違いありません!

では紹介していきます!

 

コツ①

一室多灯で複数の照明

 

f:id:YT-611:20230814204619j:image

 

間接照明ひとつでは

部屋全体を明るく

出来ないので「一室多灯」

を意識する必要があります

 

明るさ、照らす範囲の

違いから陰影のメリハリを

つける事が大切でそれにより

立体感が生まれます

 

天井や部屋の角を間接照明

で照らすと空間に広がりが

生まれ、広く感じるので

おすすめです

 

コツ②

場所によって種類を変える

 

f:id:YT-611:20230814204629j:image

 

これも一室多灯と同じく

意識して欲しい事です

 

背の高い照明は部屋の

角に置くと視線が誘導され

部屋に広がりを

感じさせます

 

一方、コンパクトな照明を

机や床に置くと明るさの

重心が低くなり部屋に

落ち着きを与えてくれます

 

部屋をどのような印象に

したいかによって照明を

使い分けたり配置を

考える事が重要です

 

コツ③

お気に入りの物の

近くに配置する

 

f:id:YT-611:20230814204637j:image

 

お気に入りのソファや

観葉植物などお気に入りの

物の近くに配置して光を

当てるのも一つの方法です

 

それらに光を当てる事で

存在感が増し

存在が際立つからです

 

色んな方向から光を当てて

陰影を生み出す事で

様々な表情を見せてくれます

 

以上がオシャレな

照明の配置方ですが

これらを実践する事で

 

部屋の雰囲気を

スタイリッシュに演出し

オシャレ度UP!

 

する事間違いありません!

 

まずは間接照明を

どこに配置したいか

考えてみましょう!

色彩計画するならこれを見て‼️色の与える効果とは⁉️

こんにちは!

ユウです!

 

今回ご紹介するのは

色彩計画をする際に

知っておくべき

 

色が与える効果

 

f:id:YT-611:20230727203145j:image

 

について紹介します

これを知らずに

色彩計画をしても

 

ぱっと見が良くても

生活スタイルと合わない

落ち着かない雰囲気の部屋

 

になってしまいます

そうならない為にも

今回の記事の内容を

踏まえて計画すれば

 

オシャレかつ

生活スタイルに合った

思い通りの雰囲気の

お部屋に‼️

 

f:id:YT-611:20230727204901j:image

 

そうなる事間違い

ありませんので

ぜひ最後まで読んで

ください!

 

又色彩計画の基本

については下記URLから

ご覧いただけますので

あわせてご覧下さい

 

https://yt-611.hatenablog.com/entry/2023/07/25/010317

 

赤:暖かさ、気力回復

 

心に温もりを与えてくれ

気力回復効果から

食欲増進効果もあります

 

青:鎮静作用、清潔感

 

明度によって印象も変わり

深い青なら落ち着きを

水色なら爽快感や清潔感が

あります

 

緑:安心感、リラックス

 

f:id:YT-611:20230727205245j:image

 

深い緑は穏やかな印象で

黄緑など淡い色は

爽やかさが感じられます

 

オレンジ:緊張緩和、食欲増進

 

緊張緩和に加え元気を

与える効果もあります

胃腸を活性化させる為

食欲増進に繋がります

 

黄:集中力向上、気分の高揚

 

神経を刺激する黄色は

最も明るい色と言われ

気分を高揚させ集中力や

発想力がアップします

 

又道路標識や看板に

使われているように

人の注意を引きつける

色でもあります

 

ピンク:穏やかさ、若々しさ

 

かわいさや恋愛の

イメージカラーでもある為

若さを保ちたい時に

取り入れると効果的

 

茶:落ち着き、安心感

 

淡いベージュは自然な

温もり、やわらかさを

濃い茶色は重厚さ落ち着き

を感じられるでしょう

 

白:清潔感、上品さ

 

f:id:YT-611:20230727205455j:image

 

白は重量を軽く見せる効果

があり又膨張色でもある為

部屋を広く見せる

のに最適な色です

 

黒:高級感、重厚感

 

無機質で高級感、重厚感

があり引き締まった

印象を与えてくれます

 

グレー:洗練、上品

 

グレーは白と黒の配分

によって印象は変わります

又ストレスの緩和

落ち着きを与えてくれます

 

以上が各色が与える効果

についての紹介となります

 

これらを知った上で

自分の好きな色と

住環境に与える効果を

加味して色彩計画すれば

 

オシャレかつ

生活スタイルに合った

思い通りの雰囲気の

お部屋に様変わり

 

f:id:YT-611:20230727205609p:image

 

する事間違い無し!

 

まずは好きな色から

どんな効果があるか

調べてみよう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

オシャレな部屋には欠かせない!インテリア色彩計画‼️

こんにちは!

 

これから引越しする予定

家をリフォームする予定

模様替えする予定の

そこのあなた

 

家の色彩計画を

ちゃんと考えてますか?

 

何も考えずに

ただ好きな色を集めると

 

違和感のある

落ち着きの無い部屋

 

f:id:YT-611:20230725005958j:image

 

になってしまいます

 

そうならない為に

今回はインテリアの

色彩計画について

ご紹介していきます!

 

色彩計画で大切なのは

色のバランス

です!

 

f:id:YT-611:20230725005947j:image

 

3色で纏めると

スッキリ落ち着いた

雰囲気になります

 

3色のバランス

ベースカラー70%

アソートカラー25%

アクセントカラー5%

 

これが3色のバランスの

基本となります

 

ベースカラー

 

f:id:YT-611:20230725010202j:image

 

ベースカラーとは

床、壁、天井にあたり

主張の少ない色が

ベターです

 

鮮やかな色にすると

落ち着かない部屋になります

どんな色とも合う

無難な色がいいでしょう

 

アソートカラー

 

f:id:YT-611:20230725010212p:image

 

カーテンやソファ、ラグなど

家具のメインとなるもので

部屋のイメージを決めるので

好きな色を選びましょう

 

ただし色相の違う色にすると

まとまりが無くなるので

同系色にまとめると

統一感が出ます

 

アクセントカラー

 

f:id:YT-611:20230725010216p:image

 

クッションや雑貨など

小物系がこれにあたり

目を引くような

強い色を選びましょう

 

ベースカラー

アソートカラーには

無い色を選ぶと

良いでしょう

 

以上が色彩計画の

基本となりますが

いかがでしょうか?

 

たったこれだけを

意識する事で

 

部屋の印象を思い通りに

オシャレな部屋の実現

 

へとつながる事

間違いありません!

 

f:id:YT-611:20230725010305p:image

 

まずはどんな部屋

にしたいか

イメージを膨らませて

みましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!